いろいろ難しい…
一昨日は当事者研究の取材、昨日は新刊『お多福来い来い』の仕事で釈徹宗先生と対談をさせていただきました。
釈先生が「落語は自己分析するような人に向いてる」と言ったのを聞いて、ああ、落語と当事者研究はつながってるなあと思いました。
たしかに落語に出てくる主人公たちは当事者研究の場に来そうな生きにくさを抱えた人たちばかりだなあと…。
落語だとそういう人をとことん落として笑います。
当事者研究だとそういう人をとことん研究して笑い飛ばすこともします。(こちらの場合は笑えるようになるまでは時間がかかると思いますけど)
でも、どちらも「生きにくい」という部分を楽しんでしまおうとするのは一緒だなと思いました。
だから私は落語に惹かれるし、落語を聴くとホッとするのかも知れません。
自分の頭の中だけで話の内容を想像するのも好きです。
落語に関してはもっともっと勉強していきたいなと思いました。
落語を通して自分の生きにくさを振り返ることが出来るので、なんか行き詰まってる人がいましたら落語はオススメです!
釈先生が「落語は自己分析するような人に向いてる」と言ったのを聞いて、ああ、落語と当事者研究はつながってるなあと思いました。
たしかに落語に出てくる主人公たちは当事者研究の場に来そうな生きにくさを抱えた人たちばかりだなあと…。
落語だとそういう人をとことん落として笑います。
当事者研究だとそういう人をとことん研究して笑い飛ばすこともします。(こちらの場合は笑えるようになるまでは時間がかかると思いますけど)
でも、どちらも「生きにくい」という部分を楽しんでしまおうとするのは一緒だなと思いました。
だから私は落語に惹かれるし、落語を聴くとホッとするのかも知れません。
自分の頭の中だけで話の内容を想像するのも好きです。
落語に関してはもっともっと勉強していきたいなと思いました。
落語を通して自分の生きにくさを振り返ることが出来るので、なんか行き詰まってる人がいましたら落語はオススメです!
本のお仕事 | - | -