なかなか…

『お多福来い来い』なかなか苦戦してるようです。
私としては新しい分野のお仕事をさせてもらって自分の幅が広がってすごくありがたかったのですが、単行本としては難しいようです。

担当編集者さんは「これは売れる!」と言ってくださってがんばってくださってますし、読んでくださった方からは「新しい切り口で落語を紹介してて素晴らしい」と言ってくださってるのですが、私の周辺では一様に「落語の本は売るのが難しいですよ」と言われてます…。

それは「落語」というものが「骨董品」と同じような立場になってるからなのかなあと思いました。
もう私たちの日常生活には縁の遠いものなのかなあと。
だからイマイチ手に取りたいと思ってもらえないのかも。

と、言いますのは去年から出してる私の単行本はずっと重版がかかっていたので、この本でストップしてしまったからそんなふうに思うのかも知れないです。

だけども、昔からずーっと残ってるものはやっぱり面白いです。落語もそうです。
残るだけの何かはあるんです。
今は骨董品のように感じている落語も昔は日常生活に普通にあったものです。
落語を骨董品のような縁の遠いものではなく、身近に感じてもらえるような本にしたいなと思って作りましたので、それはもう間違いないです。

私は今の時代は江戸時代に似てるんじゃないかと少し感じていて(それは特に文楽を観てる時に強く感じます)なので、落語の内容は今の時代の生きにくさとつながる部分があるのではないかと思ってます。
生きにくい世の中でも「お多福来い来い」という太鼓の音(この言葉は出囃子です)に乗せて語られる落語の世界に興味をもっていただけるきっかけの本になれたら良いなあと思ってます。
本のお仕事 | - | -