書評を書いて頂きました

星星峡
幸せの赤い紐

幻冬舎から出ている文芸誌「星星峡4月号」で漫画家のいしかわじゅん先生に「ツレがうつになりまして。」の書評を書いて頂きました。



いしかわ先生との出会いは、もう4〜5年くらい前になります。当時私は文化人形を作る教室に通っていて、そのお店が吉祥寺にありました。そこのお店にいしかわ先生が時々立ち寄っていて店長さんと知り合いで「いしかわ先生が遊びにおいでって言ってたから一緒に行かない?」と店長さんに誘われたのがきっかけです。

いしかわ先生はスノードームのコレクターさんで、私もスノードームが大好きだったので、是非コレクションを見せてもらいたい!と思い、店長さんにくっついて行ったのです。

その後、私は漫画のお仕事がなかなかみつからなかったので、いしかわ先生に相談に乗ってもらったりしていました。

星星峡の書評には、その時の出会いのことや私がいしかわ先生にグチばっかり言っていたことなどが書いてあります。いしかわ先生が見た細川貂々の印象は「グチばっかり言っていて、ちょっとしたことですぐくじけるヤツ」だったそうです。確かに私、いしかわ先生にメールを送るとき、グチのメールしか送ってませんでした……(汗)

そんな私のマイナス性格も含めて、ツレがうつになりまして。についての書評を暖かく的確に書いてくださいました。

星星峡の書評を読んだツレは、床に倒れ込んで号泣しました。とてもとても、うれしくて、そして、実はツレはこの本が出ることに多少の抵抗があったのですが、その気持ちもいしかわ先生の書評を読んだら吹き飛んだと泣きながら言いました。

私も読み終えて泣いてしまいました。いろいろあったけど、この本を書くことが出来てよかったなあって、本当に本当に思いました。

いしかわ先生の素晴らしい書評をみなさまにも読んで頂きたいのですが、星星峡という雑誌は定期購読なんだそうで、本屋さんには置いてないのだそうです。残念……。

細川貂々のHPはこちら http://www.hosoten.com/
本のお仕事 | - | -

たくさんの感想をありがとうございます

ツレがうつになりまして。の感想をメールでたくさん頂いております。みなさま、ありがとうございます。



感想を読んで、一番多かったのは「実は自分のまわりにもうつ病の人がいる」ということでした。そうか、やっぱり結構いるのだなあ。

がんばりすぎちゃってる人、いっぱいいるんですね。不景気だからかなあ?

あとは、「うつ病については全く何も知らなかった」という人も何人もいて、そうか、やっぱりそういう人もいるのだなあって思いました。

うつ病はまわりも本人もすぐに気づかない病気なので、知らないでいるよりはどんな病気なのかは知っておいた方がいいと思います。ほうっておくとどんどん悪くなっていく一方ですし、一番怖いのは自殺ねんりょが出てしまうことですから。

ネットの本屋さんにレビューを書いてくださってる方や、ブログなどで紹介してくださってる方がたくさんいらっしゃるようです。この場をおかりしてお礼を申し上げます。ありがとうございます。

細川貂々のHPはこちら http://www.hosoten.com/
本のお仕事 | - | -

ツレがうつになりまして。新聞広告2

読売ツレうつ広告

3月28日の読売新聞、朝刊に載った広告です。 朝日とはちょっと違いますね

うちの実家は読売新聞をとっているのですが、この広告を見てたいそう喜んでおりました。良い親孝行が出来ました。
本のお仕事 | - | -

ツレがうつになりまして。新聞広告

朝日ツレうつ広告

3月28日の朝日新聞朝刊に載った「ツレがうつになりまして。」の広告です。小さいスペースで載りますと言われたのでうーんと小さく載るのかと思ったら、けっこう大きかったのでびっくりしました。おとなりは「かもめ食堂」の片桐はいりさんのエッセイ「わたしのマトカ」の広告でした。右ななめ上がバレリーナの草刈民代さんで左斜め上が槇村さとる先生だー。ここに私が入ってるのが信じられません……。
本のお仕事 | - | -

新聞広告がのりますー

「ツレがうつになりまして。」の土日の売り上げが良かったそうなので、明日の朝刊に広告を載せていただけるそうですー。 朝日新聞と読売新聞に載ります。 是非、探してみてくださいね!
本のお仕事 | - | -

ふろしきってスゴイ!

風呂敷

江戸東京たてもの園でやっていた「ふろしき入門講座」に参加してきました。



私が思っていた風呂敷のイメージは、唐草模様ので、昔のドロボーが背中に背負ってるイメージでした。

今日はお友達に誘われて初めてのふろしきとの出会いです。ふろしきがどんなモノがよくわからないままふろしき講座に出かけました。

「え、ふろしきって買い物袋にもなるの?」「ええっ!ふろしきは、こんなかわいらしいバッグにもなるの?」「一升瓶もこんなにかわいく包めちゃうんだ」「スイカもふろしきで持ち歩けばかわいいな」「ふろしきってスゴイ……」

と、どんどんふろしきにはまっていく私……。ふろしきって本当に本当に便利な1枚なんですね。びっくりでした。

帰りにおみやげを買ったら自分のリュックに入らなくて「どうしよう……」と思っていたらお友達が「さっそくふろしき使ってみようよ」と提案。さきほど入門講座で習った通りにふろしきを結んでお買い物バックにしたらおみやげが見事に入りました。素晴らしい!これからはふろしきを1枚持ち歩こうと決心した私なのでした。

ちなみに写真のふろしきはお買い物結びにしたヤツです。写真の写りが悪いですが、実際持つと、とってもかわいいのですよ。

細川貂々のHPはこちら http://www.hosoten.com/
レトロ系 | - | -

ツレがうつになりまして。情報

東京では昨日(24日)本屋さんに並んだようです。 「昨日買いました」というメールが続々と届いております。 発売日前から本屋さんチェックをしてくださってありがとうございます! 東京から離れている場所のみなさま、もう少しお待ちくださいね。
本のお仕事 | - | -

こんなことでも超シアワセな私

カロヤン琴欧州とほっこり生活

3月20日号のメトロミニッツ(首都圏の駅でくばられるフリーペーパー)に「かわいいダンナとほっこり生活。」の読者プレゼントが載りました。私の記事のお隣を見てください!大好きな琴欧州関のお写真が!!

隣の記事はイクスピアリでブルガリア展をするという記事なのですが、その時、琴欧州関がイクスピアリに来るようです!うわー、うれしいな、見に行こうかなっ! 琴欧州は昨日勝ち越しましたね。最初足のけがでどうなることかと思ったんですけど、よかったー。
おすもう | - | -

ツレがうつになりまして。の見本が届きました!

ツレうつ表

ツレうつ背表紙

27日発売(東京方面は25日頃)の「ツレがうつになりまして。」見本が届きました!ピカピカツルツルの表紙が良い感じです!



表紙カバーが最初の見本の時と変わって、後ろ側の貂々の位置がたてから横になってます。これは値段やバーコードを入れる位置の関係でこうなったそうです。HPに載せているカバーとはちょっと違ってますが、あのカバーも私は好きだったのでHPの方はあのまま載せておきましょう。

表紙カバーをめくるとまたまたおもしろい本の表紙になっていました。おもしろく楽しい表紙を作ってくださった(もちろん中身のデザインもかわいくしてもらえました)デザイナーの守先さんには本当に感謝です。

この本はツレがうつ病になった時につけていた日記を元にして描いたコミックエッセイです。私から見たうつ病になったツレの様子をマンガにしました。この原稿を描くときに改めてツレの日記を読み返したのですが、本当に本当に暗い気持ちになりました。当時は私はなるべく明るく前向きに生きようとがんばっていましたが、でもやっぱりあの時期は辛く苦しかったなあと思い出しました。

そして同じエピソードに遭遇しているのに、ツレが日記に書いていたことと、私が思っていたことがあまりにも違っていたことにもびっくりしました。この病気はやはり想像もつかない病気なのだなあと思いました。

私から見たツレの様子だけでは一方的な見方になってしまうので、ツレにも少し自分の気持ちを文章で書いてもらいました。

うつ病はひとそれぞれ原因も症状も違うそうです。だから、この本は「こういう例もあるのか」という読み方をしてもらえばうれしいです。

細川貂々のHPはこちら http://www.hosoten.com/
本のお仕事 | - | -

ツレがうつになりまして。発売日の情報

「ツレがうつになりまして。」の発売日ですが23日に出荷とのことですので東京方面では25日頃には本屋さんに並ぶそうです。

九州、北海道方面が27日頃ということです。 全国の本屋さんには27日には確実に並んでいるということなんだそうです。

25日だったらもう今週末ですね。まだ見本は届いてません。どんな本になってるんだろうー。ドキドキ。
本のお仕事 | - | -

タカラジェンヌとねたみパンダ

初嶺麿代さん作ねたパン

しっ信じられません!タカラジェンヌさんが、私がクッキーで連載していた「ねたみパンダ」を真似して描いてました!写真がそのページです!



宝塚にはまっている私は宝塚の雑誌「歌劇」のバックナンバーをせっせと集めているのですが、今日買った2003年9月号の「歌劇」に私が昔描いたキャラクター「ねたみパンダ」がいるのを発見!

「えと文」というタカラジェンヌさんが自分の組のおもしろエピソードを紹介するページにいました。 ねたみパンダを描いて下さっていたのは宙組の初嶺麿代さん。絵はそっくりだし、おなかの「ねたみ」ってところは本文の内容にひっかけて「さしみ」にしてあります……。

ももももしかして、初嶺さんはねたみパンダを読んでいてくださって好きでいてくださったのかしら?だったらうれしいな、うれしいな!

なんか突然、好きな雑誌の中に自分の描いたキャラクターが出てきたのでびっくりしてコーフンしてしまいました。ふう……。


※ねたみパンダは集英社クッキー誌で連載した「フーフー猫」という漫画の中に出てくる主役級準主役のキャラクターです。

細川貂々のHPはこちら http://www.hosoten.com/
漫画のお仕事 | - | -

うつ病の人と結婚したくない人は43パーセント

昨日の朝日新聞の夕刊にうつ病に対する世の中の人の理解度の記事が載っていました。



その記事はうつ病の人に対する世間の理解のアンケートを行った記事で、うつ病の人と結婚したいか?には「反対」「そうしたくない」が43パーセント。うつ病の人のお隣に住みたくない人が31パーセント。

アンケートの中でうつ病の病状を理解している人は28パーセント。病気ではなく心理的な問題と答えた人は27パーセントだったそうです。

そりゃあ、そうかもなあ。私もツレがうつ病になるまでは心理的な問題だろうって思っていたし、うつ病になる人も限られた人しかならないのだろうと思っていたもの。

こういう偏見がおこるのは、何が原因なのだろう?本人もまわりも病気を隠しちゃうから余計ヘンな風に思うのかな?ううううーむ。

うつ病は心理的な物ではなく、ちゃんとした病気です。薬を飲めば治ります。うつ病になってしまった人は自分の今日1日を生きていくことだけでやっとの体になってしまうので(大げさでなく)まわりの家族がいろいろフォローしていってあげないといけないんだと思います。

細川貂々のHPはこちら http://www.hosoten.com//
本のお仕事 | - | -

ツレがうつになりまして。の表紙カバー

ツレうつ表紙

発売日まであと10日なので「ツレがうつになりまして。」の表紙カバーの写真公開です。



本屋さんに並ぶ実物は紙がもう少しピカピカのカバーになると担当さんが言ってました。本の中にいる私とツレを表紙カバーに使ってあります。ツレがうつ病になって寝込んでる様子と、それに対して私がどうしていいかわからなくてアタフタしている様子がよく表されているなあとデザイナーさんに感心しました。

帯の「うつストーリーは突然に。」は担当さんの上司様がお考えになったそうです。私は思わず笑ってしまいましたが、みなさんはどうですか?

帯の後ろ側にはツレのうつの特徴が6つ、書いてあります。ここを見るだけでも「ああ、うつってこんな感じなのか」ってご参考にしていただけたらうれしいです。でも、あくまでもこれは「ツレの場合」ですので、症状は人それぞれ違うと思います。

HPのおしごとの「本」のコーナーには表紙カバー全体を載せてありますのでどうぞご覧になってください。

細川貂々のHPはこちら http://www.hosoten.com/
- | - | -

いつまでたっても就職できない子

3年前作ったキャラクターが何回も就職試験を受けているのですが落ち続けています。



3年前、ある所からキャラクターを作って欲しいと依頼されて作ったキャラクター(どんなのかは書けないのですが)がいるのですが、いつまでたってもお仕事がみつからないでいます。

「職安に通い続ける仕事のない子」という設定にしてしまったのが悪いのか、3年の間に5回くらい就職のチャンスがあったのですが、ことごとく落ちてます……。でも設定では「仕事がみつからなくてもクヨクヨしない。過ぎたことは気にしない」という楽天家にしてあるので、本人は全然気にしてないと思いますが。

そんな彼にまたまた仕事のチャンスが来ました!来週、就職試験があるそうです。すごいですね。今度こそ彼にお仕事が見つかると良いのだけどなあ。

うかつに設定を「いつまでたっても仕事が見つからない子」などと作るものではないですね。せっかく作ったキャラクターが全然日の目を見ないのも可哀想です。

細川貂々のHPはこちら http://www.hosoten.com/
広告のお仕事 | - | -

負けたくないの気持ち

今日の大相撲中継で新三役の露鵬のインタビューがありました。その時、露鵬が言った言葉「負けたくないの気持ち、上にあがりたいの気持ちをいつも持つ」というのがすごく好きでした。



お相撲に限らず、「負けたくないの気持ち」「上にあがりたいの気持ち」は大事だなあと思います。それを持ってないと先に進めませんものね。私もこの気持ちをいつも持ち続けなければ……。

昨日の謎が解けました。

今場所に木村庄之助がなぜいないのか……。

先々代の木村庄之助は去年の11月の九州場所で定年退職を迎えました。朝青龍から花束と賞金の一部をもらっていたのでよく覚えています。その後、今年1月に襲名した木村庄之助の人はなんと2月で定年退職だったんだそうです。1場所限りの木村庄之助は江戸時代以来のことでめずらしいんだそうです。

それで、今場所、どうして木村庄之助がいないのかというと、木村庄之助を襲名するには式守伊之助になった人がなれるんだそうだけど、先場所は木村庄之助を襲名できるくらいに式守伊之助は経験をつんでいなかったのだそうです。

式守伊之助はこの名前を数場所、経験してからでないと木村庄之助は襲名できないらしく、しばらく木村庄之助は「空位(くうい)」という扱いになるんだって。

それにしても……1場所限りで定年になってしまった木村庄之助さん、全然取り上げてもらえなくてちょっとかわいそう。その前の木村庄之助さんは華々しく定年を迎えただけに差がありすぎる感じ。

今日の取り組みを見た限りでは、琴欧州は休場して足の治療に専念した方が良いと思う。足が全然ふんばれないでいた。 栃東はやっぱり横綱昇進は怪しいかな……?

細川貂々のHPはこちら http://www.hosoten.com/
おすもう | - | -

春場所 初日

大相撲、春場所の初日が終わりました。



今日は波瀾万丈な取り組みが多かったように思いました。琴欧州は膝のケガが治ってないようなのに勝って良かったけど、この先が続くか心配です。普天王はやっぱり調子良さそうですね。白鵬も落ち着いていて大関取りめざせそうです。十両の取り組みも私が応援していた人はみんな勝ったので良かったです。幕下は若の鵬がこれから楽しみです。強いのでどんどん昇進しそうです。ずっと強くて注目されてきた澤井は初日から負けでどうしちゃったんでしょう……。

初日はいつも正面の解説が北の湖理事長で、向こう正面が舞の海秀平さんなのでやりとりが楽しいです。またデーモン小暮閣下が解説をする日があるのかな?デーモン閣下の解説はおもしろくてわかりやすくて話題になったそうだけど。

今場所の見所は白鵬の大関取りかなあ。栃東の綱取りは私もちょっと無理かなって思います。(北の湖さんも、舞の海さんも同じ様な意見だった)琴欧州はどこまで場所に出られるかですね。

しかし……大関になると怪我するのはどうしてでしょう?稽古いっぱいしちゃうから?あと、今場所は行司の木村庄之助さんがいないのはどうして?

相撲の世界もわからないことがいっぱいです。

細川貂々のHPはこちら http://www.hosoten.com/
おすもう | - | -

ゾウのチョコ

ゾウのチョコ

カカオ86%のチョコ(400円くらいした)を買って中身を見たらゾウのマークが入っていてかわいかったです。



カカオ86%のチョコは甘くなく超濃厚なお味。ひとかけだけ食べても鼻血が出そうなベルギーのチョコでした。でも私はミルクの入った甘いチョコより、カカオがめいっぱい入ってる甘くないチョコの方が好きです。

最近は特に出かけることもないし、楽しみは食べることと、テレビ。明日からまたわくわくする毎日が始まります。それは3月場所が始まるから!また毎日相撲が見られるのかと思うとうれしいです。今場所は把留都も十両復帰したし。普天王もブログを見ていると調子が良さそう。琴欧州は優勝すると良いな。

月曜日に「ツレがうつになりまして。」の表紙カバー色校が出来てくるそうです。先週見せてもらったのはラフの段階で白黒の状態だったからどんな風になってるのかドキドキです。担当さんから「一緒に本を作りましょう」と声をかけて頂いたのが1年前の2月。1年以上かかってやっと形になってきました。あー、ホントに楽しみ。

細川貂々のHPはこちら http://www.hosoten.com/
とりあえず日記 | - | -

続・名古屋メシ「山海豆」

山海豆

またまた名古屋の食べ物のご紹介です。山海豆という豆菓子です。私が今まで食べた豆菓子で一番おいしかったかも!



一見、のりまきのおかき?と思うのですが、のりまきの中には大豆が3つ横に並んで入ってます。大豆はサクサクしていてほんのりやさしいお味がついていてとっても食べやすい。そして海苔ともよく合うのです。名古屋ってスゴイ!とますます名古屋に夢中になっていく私……。

今日は朝から雨です。そしてすごく寒い。こんな日は暖かいお蕎麦でも食べよう、とお蕎麦屋さんに行ったらのれんが出ていなくて「12時20分頃から開店します」の貼り紙。みんな考えることは同じで寒いから出前の注文が殺到しちゃったのかなあ。じゃあ、コンビニでおでん買おう!とコンビニに行ったらちょうど売り切れてしまったらしく、新しいおでんを準備している最中でした。やっぱり考えることはみんな同じなんですね……。おでんは家で暖めれば食べられるので、準備段階のタネをいくつか買ってきました。

急に寒くなるのも困ったもんですねえ。

細川貂々のHPはこちら
http://www.hosoten.com/
おともだち | - | -

カエルクッキー

カエルクッキー

かわいいカエルのクッキーをおみやげにいただきました。



戸田幸四郎さんの絵本美術館のおみやげのカエルクッキーです。かわいいカエルが2匹並んでほほえんでます。食べるのがもったいないなあ。かわいいおみやげ、ありがとうございました。

ずっと描いてきた原稿が終わりました!ああ、よかった。楽しい毎日はあっというまに過ぎ去ってしまいます。もう木曜日なんですねえ。2日降りに外出して原稿を出してきました。そしたら、梅の花があちこちで満開になってました。もう春なんですねー。

外出したついでに障子紙を買ってきました。イグが障子をやぶいてボロボロだったのです。もうすぐイグに待望のお嫁さんが来るので、障子紙を貼り替えたり、お嫁さん用のお部屋を準備したり、いろいろやらなくちゃです。

うちの男やもめ、イグにもやっと春が来ます。

細川貂々のHPはこちら http://www.hosoten.com/
おともだち | - | -

ほっこり手ぬぐいの当選者

かわいいダンナとほっこり生活。の読者プレゼント「ほっこり手ぬぐい」は応募者全員プレゼントになりました!応募した方、よかったですねえ。そして、読者ハガキがついていないのに、わざわざ官製ハガキを買って、HPで住所まで調べて応募してくださり、本当にありがとうございました。感想もいろいろ書いて頂けてうれしかったです。応募してくださったハガキは全て私の元にコピーが届いています。本当にありがとうございました。
本のお仕事 | - | -

キリンラーメン

キリンラーメン

昨日ご紹介した「カエルまんじゅう」に続く、名古屋メシシリーズ第二弾です。



名古屋って素晴らしい!と思ったのはこのキリンラーメンを見たときです。名古屋の方から「こんなかわいいものがありますよ」と写真を送っていただいてからキリンラーメンのとりこになってます。

キリンラーメンがどうしても欲しくてなんとか通販などでお取り寄せできないかと考えていたところ、「送りましょうか」という嬉しいお言葉。そしてあこがれのキリンラーメンが手に入ったのでした。ありがとうございました!

お味は昔懐かしい感じのお味で、私の好きな味でした。まだまだ残っているので楽しめます。

細川貂々のHPはこちら http://www.hosoten.com/
おともだち | - | -

名古屋名物カエルまんじゅう

カエル饅頭

おともだちから名古屋名物の食べ物をたくさん頂きました。その中でもダントツにかわいかった「カエルまんじゅう」です。



東京で言う「ひよこ」みたいな感じのおまんじゅうです。でもひよこより、こっちのがかわいい!名古屋ってなんだか良いなあ。

昨日のおひなまつりの金華糖は東京生まれの人で「小さい頃おひなまつりに食べた」という方がいらっしゃいました。やっぱり東京の風習なのかな?門前仲町にもおひなまつり用の金華糖を売っているお店があるようです。

さてさて、最近うちのブログのアクセス数がすごく増えました。あら、私もやっと人気者に?と思ったら大間違い。アクセスログを見てみたら、見に来ている3 分の1の人が「湯巡り万華郷」で検索して来ているのです。そういえば先週、湯巡り万華郷のことをここに書きましたねえ。ただ建物を見に行っただけだと……。

しかし、湯巡り万華郷はそんなに大人気なのでしょうか?みなさん興味があって行きたい場所なのかな?そのうち、はとバスツアーなんかも来るかも。「ディズニーと湯巡り万華郷の旅」とかセットになって……。旅の内容はディズニーランドで疲れた体を湯巡り万華郷で癒すのだ。もうひとつ、何かおいしい食べ物がつくと良いですね。浦安だとあさりとかはまぐりかな?

湯巡り万華郷、学生さん達の新学期がはじまった4月過ぎに行ってみよう。

細川貂々のHPはこちら http://www.hosoten.com/
おともだち | - | -

おひな祭りの金華糖

金華糖

おひなまつり用の金華糖です。犬張り子や招き猫などかわいいです。



浅草にある「龍昇亭 西むら」で2月から3月のおひなまつりまで期間限定で販売されるおひなまつり用の金華糖です。私はひなまつりに金華糖を食べるというのははじめて聞いたのですが、金華糖を食べる風習のある地域もあるんだそうです。どの地域の人が食べたんでしょう?東京の人かな?どなたかご存じの方がいましたら教えてください。

この金華糖セットには、ひしもち、犬張り子、招き猫、親子の猫、と写真には写ってませんがエビが入ってました。

招き猫、親子猫、犬張り子は個別売りもしています。

さてさて、「ツレがうつになりまして。」の表紙カバーですが、無事にステキなのが決定しました!さすがはプロのデザイナーさんです!とてもおもしろく楽しい表紙になりそうです。表紙カバーが決まったので「よし、発売日を聞こう!」とはりきって聞いてみました。3月27日頃だとのことです。定価は1,100 円。しかしこの金額が税込みなのか、税抜きなのか聞くのを忘れてしまいました。相変わらず間が抜けてますね、私……。

でもまあ、追々ちゃんとしたことはわかってくると思うので、わかり次第お知らせいたします。とにかく表紙カバーが決まってよかったよかった。

細川貂々のHPはこちら http://www.hosoten.com/
レトロ系 | - | -

原稿用紙がない!

久しぶりに漫画のお仕事が来たので「はりきって描くぞ!」と意気込んだのもつかのま、原稿用紙がありませんでした。



浦安って画材が買える所がないんですよね。特に漫画の材料なんて絶対にどこにも売ってない。一番近くの画材屋さんは銀座の伊東屋なんですけど、値段が高いので、遠いけど新宿の世界堂に行ってきました。

新宿はうちから1時間くらいかかります。遠い……。新宿に行ったのはもしかしたら1年ぶりくらいかも。新宿はなんとなく時間の流れが速いので、街を歩くだけで疲れます。今日も原稿用紙を買いに行っただけなのに疲れました。ふー。これからは原稿用紙をきらさないように気をつけます。でも、ついでに新宿にお勤めしている友達とお昼ゴハンを食べてきました。お友達の会社のビルも見られたし、楽しかったです。

今月に出る予定の「ツレがうつになりまして。」は表紙カバーがなかなか決まらず、昨日デザイナーさんと担当編集者さんと3人で長い会議をしました。そしてまた明日も会議に行きます。きちんと見本が出来てくるまでは気が抜けません。しかも発売日がいつなのか聞きそびれてしまいました。だって、表紙カバーがまだ出来てないのに、「発売日はいつですか?」とも聞けなかったのです。明日、担当さんにお会いしたら聞いてきますね。

さて、せっかく原稿用紙が手に入ったので、これから原稿描き、 します。

細川貂々のHPはこちら http://www.hosoten.com/
とりあえず日記 | - | -

てん・ブック最終回

集英社YOUで約4年間続けさせていただいたエッセイ漫画「てん・ブック」が本日発売の号で最終回を迎えました。長い間読んでくださったみなさまありがとうございました。



4年前、全然お仕事がなかった私にお仕事をくださったのがYOUでした。まさかYOUで連載をさせてもらえるとは思ってなかったのでとてもとてもびっくりしました。4年間、アンケートが取れてないのに連載を続けさせてくださってありがとうございました。こういうのって奇跡的の様な気がします。

YOUで連載していた「てん・ブック」は去年「かわいいダンナとほっこり生活。」という1冊の本になりましたし、YOUで描かせて頂いたことは本当に勉強になりました。

私は「めでたく連載終了!」だと思ってます。もうYOUでは充分いろんなことを学ばせていただきました。ちょうど卒業シーズンだし(今日は宝塚音楽学校の卒業式だっ!ニュースで見られるかな?)晴れて新たなスタートを切りたいと思います。

YOUの読者様には「いろはにいぐあな」の時からずっと読んで頂き、ありがとうございました。またどこかでお会いできたらうれしいです。

それから、今日発売のYOUには「かわいいダンナとほっこり生活。」のプレゼントもあります。(てぬぐい付き)まだ読んでない方は応募してみてくださいね。

ちなみに本の方のてぬぐいの応募は昨日で締め切りました。

細川貂々のHPはこちら http://www.hosoten.com/
漫画のお仕事 | - | -