ブームの名残

何年か前、着物ブームがありましたよね。
私も着物生活にあこがれてたくさん着物を買い込みました。着物の着付けの本もたくさん買いました。そして、実際に着てお出かけしたりしていました。
でも、最後に着物を着たのは去年の1月のことだと気が付きました。
もうほぼ2年前から着物を触ることも見ることもしていないのです。

当然、どんな着物があって何を持っているのかも忘れてしまいました。着物の着方なんか全く覚えてません。

考えたらあの頃はツレに「着物なんて絶対むいてないからやめろ」と言われていたのに、意地で着続けていたように思います。人と違う格好をして自分なりの個性を出したかったのかも知れません。(いわゆるコスプレみたいな感じ?)

着物は……着なくてもいいのならこんなに楽なことはないなあと思います。
着物を着るとき毎回本を見ながら着ていたので、出かける3時間前から着付けをはじめます。半日がかりです。でも、そんなに長い時間かけて着ても絶対に上手に着られることはありませんでした。それに、着物を着るときには下着から何から全部専用の用具が必要で、それらの使い方を覚えるのも大変でした。しかも間違ったやり方をしてると年輩の人に後ろ指さされる感じでしたし、すっごくすっごく苦労しました。

あと、早く歩けない、たくさん物が食べられない、電車で吊革に掴まれない、和式のトイレが超大変、イスに座るのも疲れる……長く着てると必ず着崩れします。
私は着物を着て夜遅く帰ってきた時は「もう誰にも見えないからいいや」と大股で歩き、裾の方はビロビロのデロデロでした。

うーん、思い返してみても私には着物は向いてないのだと思います。
着物をかっこよく着られたらステキなんでしょうけどねえ……。

と、いうわけでブームの名残の始末をどうしようか、考え中です。
とりあえず骨董市で安く買った着物は自分でほどいて布にして保管しておこうかなあと思ってます。自分で洋裁ができたら洋服にリメイクできたのになあ。
うーんうーん。
レトロ系 | - | -

ココア・シガレット

今月2日に行ってきた漫画家のうらたじゅんさんの個展で買った絵が届きました。

うらたさんの絵

タイトルは「ココア・シガレット」

なつかしいレトロな感じがいいなあと思って、買いました。
色使いも好きです。

そろそろ「芸術の秋」なので、個展のお知らせハガキが次々と届くようになりました。
ずっと連絡のなかった作家さんから個展のおハガキをもらうと、「あ、この人もがんばってるのだな、私もがんばらなきゃなあ」って励みになります。
出来る限りいろんな作品を見て回りたいなあと思います。
おともだち | - | -

ツレうつの取材

プレジデントという雑誌の取材を受けました。
うつ病についての取材です。久しぶりの取材だったので少し緊張してしまいました。

それから「ツレがうつになりまして。」の続編の発売が決まりました。
11月上旬の発売になるそうです。
タイトルは「その後のツレがうつになりまして。」
内容はツレうつを書く決意をした所から、ツレの薬が終わり病気が回復するまでです。

本来は続編のタイトルだと「ツレがうつになりまして・2」とかになるのでしょうが、それだと「3」が出てしまいそうで恐かったので、もうこれっきりで再発しないことを願って「その後の」というタイトルにしてもらいました。

また詳しいことがわかり次第、こちらでご連絡いたしますね。
その他のおしごと | - | -

メイク教室最終回

今日でメイク教室も最終回です。
今日はチークと口紅の塗り方を勉強しました。
チークなんて入れても入れなくてもよくわからない気がしたし、口紅はただガーっと唇にそって塗っていただけなので、ちゃんと塗り方があるのだなあと勉強になりました。

先生が「お化粧は料理と一緒です。どうやったら自分なりに味付けが出来るかが大事です。化粧品屋さんや本などの言うとおりにやってもダメです。」とおっしゃったので「ああ、私は料理が苦手だから化粧も苦手なのかな?」と妙に納得してしまいました。

化粧は料理と同じで基本が大事だから、いきなり難しいことをしようと思わずに、基本を自分に合ったやり方でやっていけるよう工夫していけばいいのだそうです。
前々回にやったアイシャドウやアイラインも工夫すればタカラヅカメイクにならずにすむそうです。

今日は自分なりのナチュラルな感じのメイクが出来たかな?と思って家に帰ったのですが、ツレに「変な顔、保険の勧誘の人みたい」と言われました。(保険の勧誘の人ごめんなさい)ナチュラルなお化粧はまだまだ難しいですね……。
とりあえず日記 | - | -

出会いはいろんな所にありますね

私がお世話になっている「どんぐりころころ」というギャラリーで出会った二人が昨日結婚式をしました。2次会にお呼ばれしたので行ってきました。

彼の方は浦安駅前でひとりで歌をうたっていた若者でした。彼女の方はキーボードが弾ける人で最初は別々に音楽をやっていたようです。
数年前「どんぐりころころ」でライブをする企画があり、そこで知り合ったんだそうです。

私はそのライブを何度か聞きに行っていて(彼の歌う歌が好きだったので)舞台上での彼らしか良く知らないのですが、昨日は素のお二人の様子が見られたような気がしてうれしかったです。とってもとっても幸せそうなお二人でした。

そして昨日、二次会で会ったカメラマンさんに「最近はデジカメでこんな写真を撮るのに凝ってるんだ」と、おもしろい写真の撮り方を教えてもらいました。
それがこれです↓

結婚パーティー

デジカメをぐるっと一回転させながら撮るとこんな変な写真が撮れます。(昨日の新郎新婦です)
もっと一カ所に焦点を合わせて撮ると何が映ってるのかちゃんとわかって、そして変な写真が撮れるのでおもしろいようです。
でも、これは失敗が多いのでなかなか思うようには撮れないです……。

普通のデジカメもプロのカメラマンさんが扱うとこんな風になるのだなと思いました。
私たちには絶対思いつかない撮り方ですよね。
どんぐりころころ | - | -

パリに行ってる友達

パリ出張に行ってるお友達は明日帰ってきます。
この一週間、つまんなかったよーー。
彼女に依存しているわけではないと思うのだけど、でも、ほぼ毎日メールのやりとりをしていてなんでも話せるお友達なのでいないと寂しい。
そして彼女がいないと私の話し相手はツレだけになってしまうのです……。

お友達がパリに行く前に「おみやげ何がいい?ツレさんは子供の頃食べたお菓子とか欲しいんじゃないの?」と聞かれたので、ツレに「おみやげ何がいい?」と聞いてみたのですが、答えは「フランスでしか手に入らないチーズ」とか生ものばかり言うので「おみやげは何もいりません」とお返事したのでした。

ツレはもう何十回も飛行機に乗っているのでパリに行くまでの飛行機での過ごし方を聞いてみたところ「機内食は何も食べないのが体調を壊さない秘訣」という答えでした。
パリに着くまでに座ったまま機内食を何度も食べなければならなく、必ず体調を壊していたんだそうです。それでどうしたらいいか考えてたどり着いたのが「何も食べない」ということだったんだそうです。
これはツレのご家族はみなさん同じようにしていたそうです。

何十回も外国に行ってるとそれなりの技があるんですねー。
とりあえず日記 | - | -

メイク教室

メイク教室、今日は下地の上級者テクニックみたいなのを習いました。
実際やってみてあんまり違いはわからなかったけど、でも勉強にはなったかな?

前回のアイメーク、やはりみなさんまわりに不評だったようで家に帰ってから家族に「ビジュアル系を意識してるの?」とか言われたそうです。実際私も自分の顔を「タカラヅカっぽい顔だ」と思いましたし、あのお化粧は世間の人にも同じ印象だったのだなあとほっとしました。

そして今日、そのことを先生に質問したところ「無理に濃くする必要はないですよー」と言いました。
前回の先生は「もっと濃くしないと化粧する意味がないですよ」と言っていたので先生によってこんなに言うことが違うのか!と驚き、そして「そうだよなあ、無理に濃くする必要はないんだよなあ」と、みなさん納得して安心してました。

次回はチークと口紅の塗り方を勉強して終わりです。

全然関係ないですが、今日から友人が出張でパリに行ってしまいます。しばらく連絡が取れないのかと思うと不安ですーー。無事に帰ってきてねー。
とりあえず日記 | - | -

ツレうつの書評

昨日(5日)の読売新聞の夕刊に「ツレがうつになりまして。」の書評が載りました。

読売夕刊ツレうつ記事

文筆家の千野帽子さんが書かれている「ベストセラー怪読」のコーナーです。

昨日の夕刊なのでたぶんもう読めない人が多いですよね(^_^; 

昨日は夕刊を探して近所のコンビニを3軒のぞいてみたのですが、うちの近所には売っていませんでした。なので、編集者さんに送っていただいたのでした。
夕刊て駅の売店とかじゃないと手に入らないのかな?

今日は台風が来るそうなのでベランダの物を中にしまいました。
空は曇ってるし風も強いけど湿度が高いので汗だくになってしまいました。
台風が来ると爬虫類たちは動けなくてじーーっとしてます。
何事もなく台風が過ぎてくれると良いのですが……。
本のお仕事 | - | -

ツレうつの新聞広告

9月2日(日)の毎日新聞朝刊に「ツレがうつになりまして。」の広告が載りました。

ツレうつ9/2毎日新聞

ずいぶん涼しくなって過ごしやすい日になりましたね
今日はちょっと暑いけど全然大丈夫な暑さです。

秋はいろんなイベントがあるので、今から楽しみです……。
本のお仕事 | - | -

文庫のおしごと

日経ビジネス人文庫の挿し絵のお仕事をしました。

日本経済ココを教えて!

日本経済ココを教えて!
日本経済新聞社=編

日本経済新聞社
定価684円+税

表紙のイラストと中の章のところのイラストです。

昨日、街で見かけたちょっと変わった(かなり……かなあ)女の子がふたりいましたので、そのことを書きますね。

ひとりは電車の中。
座る席がなかったので入り口のところで立っていたのですが、私のすぐ横に座っていた女の子。20代前半かな?突然、ライターに火をつけて化粧品(マスカラか何かだと思う)をあぶり出しました。ふたが堅くて開かなかったのかしら?でも、電車の中で火をつけたのでとってもとってもびっくりしました。もしも何かに火がうつったりしたら……と思うと恐くなりました。次の駅でその子の側から遠ざかりました。

もうひとりは交差点。
その女の子も20代だったと思う。横断歩道のかなり向こうからでも「あ、あの子ちょっと目立ってる」と思うくらい他の人と違ったオーラを放ってました。
何が違うってうまく言えないのですが、もしも暗闇で幽霊を見たらあんな感じかも……と思うような女の子。ぬけがらになっちゃってる感じ?(でもきれいな人だったんですよ。)
その子は目の視点があってなくて、どこか遠くをまっすぐ見ていて……そして信号は赤なのに全く動じず横断歩道を渡ってきました。

「わー、危険だよ大丈夫かな?」と思っていたら車の方も危険を察してちゃんと止まるんですね。あんまり広くない横断歩道だったから良かったけど、すごくドキドキしました。
ああいう子はまわりが全然見えてないのかな?
挿絵のお仕事 | - | -

結婚講座同窓会

12年目の結婚講座同窓会に出席してきました。
もう結婚して12年になるのですねー。干支がひとまわりしたんだ。

今日は1期生、2期生、3期生の合同の同窓会で、平成5年、6年、7年に四谷のイグナチオ教会で結婚式をした同窓生が集まりました。
たくさんのカップルの「仲良く結婚生活を送る秘訣」を聞きましたが、それぞれ秘訣は違っていて、やっぱり結婚生活のあり方は人それぞれなのだなあと思いました。

結婚講座の同窓会にはみなさんお子さま連れでいらっしゃるのですが、一番大きなお子さんが小学6年生で、やはり時間の流れを感じます。ついこの間まで小さかった子がもう小学1年生だと聞くと、自分も年をとるはずだわ、と納得しますね(汗)

結婚講座の同窓会の後、表参道に行って漫画家のうらたじゅんさんのやってる個展を見に行きました。
うらたさんとはもうずいぶん前からのおつきあいで……でも一度もお会いしたことがありません。今回東京で個展をされるというのでお会いできたらなと思いましたが、今日は不在でした。残念。

うらたじゅんさんの個展は13日まで開催していますので、是非見に行ってみてくださいね。
懐かしい感じの絵を描かれるので大好きです。

うらたじゅん個展「夏のてっぺん」

期間 9月1日(土)〜9月13日(木)
時間 12時〜19時(月曜休み)
場所 ビリケンギャラリー

http://www.billiken-shokai.co.jp
とりあえず日記 | - | -

まだ早いよ

マツ吉がじゅうたんの下にもぐって今日で4日目。
ずーっと眠ったままのようで出てきません。

さすがにまだ冬じゃないし、このまま寝かせておくのは危険と判断して、じゅうたんの下からたたき起こしました。
水槽の水に入れてやると水をごくごく飲んでます。やっぱり体がかわいていたんだねえ。
そのうち私の方をじーっと見て「お腹がすいたわ、ごはんちょうだい」とぱしゃぱしゃはじめました。
カメのエサをパラパラ入れてやるとかぶりついて食べました。お腹がすいてたんだねえ。

その後は水槽でおとなしくボーッとしてます。まだ冬眠の時期じゃないって気づいたのかな?

急に涼しくなったのでイグアナ達もボーッとしてます。静かな我が家です。
うちのペット様 | - | -