本日、テレビ出演します

本日、細川貂々とツレがテレビ出演いたします。

テレビ朝日
20時〜
「たけしのみんなの家庭の医学」

番組全体が「ツレうつ」に添った内容になっています。
なので「ツレうつ」の内容を再現ドラマにしてあるようです。

まわりに「一体テレビ出演の告知はいつするんだ?」と言われて「あ、そういえばしなきゃ!」と気づいていたのですが、バタバタして今日になってしまいました。

ご興味のある方はご覧になってみてください。
宣伝広告 | - | -

どんどん書いてください!

「自分が書いてるブログに、細川貂々の著書について書きたいと思ったのですが、細川の名前や、著書名、内容に関してなど記載したらいけませんか?」

というご質問を頂きました。
私の本の感想、ブログに書いてもらえたらとってもうれしいです!
著書名も内容も書いてもらって構わないですよ。

どんどん書いてください!
よろしくお願いいたします。
とりあえず日記 | - | -

物を捨てるということ

「物を捨てるという事」についてメールをくださった方へ。

私が骨董市に通うようになって10年くらいたちます。
10年間集めた私の宝物は他人が見たら「ゴミ」同然の物だと思います…。
でも、他の人から見たらゴミでも私は自分の好きな物に囲まれて生きる事は楽しいし、心の支えにもなってます。

最近うちもあなたのおうちと同じように引っ越しの話が出るようになりました。
だけどやっぱり私の持ち物が多すぎてどう考えても今より広い所に引っ越さなければ物がおさまらない…という状況です。
現実的にそういうことは現状では不可能なので、私の物はある程度捨てなくちゃいけなくなりました。

ということで、自分の持ち物に優先順位をつけて「絶対ダメ」と「ダメ」のふたつに分けて「ダメ」な方だけ捨てると心に決めました。
決めましたが…まだ引っ越しは半年先なのでなかなか準備は進みません。

「物を捨てる」って…難しいですよねえ…。

せっかく私とご縁があって私の元に来た物たち…。
でも、「ご縁」ていうのは全ての物と永く続くわけではないのです。
自分の持ち物の中にも「ご縁の薄い」物があるはずです。
手放さなければならない物に関しては「ご縁が薄かったんだ」と思えば…思い切りもつくんじゃないかなあ。

あと、骨董の世界では「今自分はこの物の管理者に選ばれてるだけだ」…という考え方があります。
骨董品は何百年もいろんな人の手によって生き続けます。
たくさんの管理者が丁寧にかわいがってくれたから物は生き続けることが出来る。
だから今私の手元にある物たちは「私の物」ではなく、私はたまたまその時代の「管理者」になっているということです。

今自分が「絶対ダメ」に選んだ物もいつかは誰かの手に渡るのだと思います。

捨てる事に対して「イヤだなあ」と感じるときは「誰か別の人にかわいがってもらう」手段もあると思います。
いずれにしても、自分で納得することは大事です。本人が納得しないとたぶん物の方も処分されることに納得できないと思います。
とりあえず日記 | - | -

終わっちゃった

「龍馬伝」終わっちゃいましたねえ。
いつもハイビジョン放送で見てるのですが、今回は16時15分からだというので、かなり早い時間に見終わってしまいました。
いつも「龍馬伝」を楽しみにしている息子は昼寝しちゃって見られませんでした。

「龍馬伝」見終わってから、大相撲を見ました。
ちょうど白鵬と琴欧洲がこれから取り組むところで、「豊ノ島はどうなったんだ?勝ったのか?」とドキドキしてたらツレが「白鵬がものすごく緊張した顔してるから勝ったんだろう」と…。
その通り、豊ノ島は一敗を守ったんですねえ。

前頭9枚目の豊ノ島と横綱の対決では結果は目に見えていたけど、豊ノ島はここまでよく頑張ったなあと感激しました。
久しぶりにわくわくした千秋楽でした。

ああ、これで今年も終わりだ…。
いよいよ年末に突入ですね…。
とりあえず日記 | - | -

まちがってました…

ツレがはまろうとしたのはスコッチではなく、シングルモルトなのだそうです…。
スコッチの原料になる物だそうです。
私、勘違いしてました…(というか、区別がついてなかったみたいです)

あと、コンピューターのセキュリティはMacに関しては何もしてないそうです。
ウインドウズに関しては中国で作られた扱いが難しいセキュリティソフトを使ってるそうです。

ツレが今はまってるのは間違いなく「子育て」です。
先週から市で主催している「子育て講座」に通っています。

先週のテーマは「虐待」で今週は「いじめ」だったそうです。
子育てをする上で勉強しておかなきゃいけないことなのかも知れませんが、なかなか聞いてるのが苦しいらしく帰ってくると暗い表情をしています。
次回はランチミーティングだということなので、もっと楽しく勉強して来られるといいなあ。
とりあえず日記 | - | -

続続・こだわりMac

「こだわりMac」の感想もたくさん頂いてます。ありがとうございます。
ご質問にお答えしますね。

フランスチーズ好きなツレさん、「リヴァロ」は食べないのですか?

ツレがいろんな臭いチーズを食べてるのを見てますが「リヴァロ」というのは無いみたいです。
やっぱりロックフォール系が好きかな?
あとヤギのチーズも大好きです。

たくさんコンピューターを持ってるとのことでセキュリティ対策はどうしてますか?

んーー、どうしてるんだろ?見た所Macはあんまりウイルスとか来ないので、ウインドウズの方には気をつけてるようです。
後でちゃんと聞いてみます。

それと、ツレも一時「スコッチにはまりたい」と思った事があったようです。
たぶん大好きな村上春樹さんの影響だと思うんですが、一度スコッチウイスキーが出てくるバーで炭みたいなにおいのするスコッチ飲んで「ほほう」とわかったような顔をしてうなずいてる時がありました。
私はにおいを嗅いだだけで飲めませんでした。

それからみなさんの感想を読んで私が「ほほう」と思ったことは、「こだわりMacを読んで笑いました」というのが多かったことです。
「細川さんの作品はたくさん読んでいますが、この本ではじめて笑いました」という声も多数ありました。

あと、宝塚OGの彩吹真央さんは井上芳雄さんの事務所に入ったのですね。教えてくださってありがとうございます。
彩吹さんは好きなジェンヌさんでしたので今後も舞台で見るのを楽しみにしてます。

それから、韓国ドラマ、タカラヅカ、ジャニーズあたりのファンは重なってるのかも。
それにプラスしてK-POPが入ってくるようになるのかなあ?
(「少女時代」にハマりつつある私です…)

あ、それからもう一人「蚊に刺されたらくっと力を入れる」人いました…。
教えてくださりありがとうございます。
とりあえず日記 | - | -

「諦めること」について

「諦めること」について、ご質問くださった方へ

ツレは典型的なサラリーマン家庭で育ちました。
親からは「勤め人」をすることが仕事であり、男のすることだと教えられて育ちました。
そのツレが「勤め人」を諦める事は簡単なことではなかったと思います。

ただツレは、病気の最中に「自分の生き方はこうだ!」という目標をことごとく崩され、打ちのめされたので「もーしょうがないか」って諦めがついたと言ってました。
自分が思ったように生きられないのもまた自分の人生だって、思ったそうです。

なかなか諦めることは難しいです。
難しいので無理にすることはないと思います。
自分で納得して受け入れられる時が来たら諦めればいいんじゃないかな?
とりあえず日記 | - | -

電子書籍について

電子書籍についてのご質問がありましたので、お答えいたします。

いろいろな出版社さんから電子書籍についてお話を伺って、今の段階では、細川貂々とツレ(望月昭)は電子書籍を見送ろうという判断をしました。

まだこの先どうなるかわからない電子書籍を出版するのは、ちょっとリスクが高いかなあというのが理由です。

電子書籍という仕組みがちゃんと動き出して、「電子書籍ってこういうものだよ」っていうのが確立してから、また考えようと思います。
ですので、今の段階では電子書籍を出版する予定はありません。
とりあえず日記 | - | -

復活しました

ノロウイルスの潜伏期間は24時間〜48時間なのだそうです。
ホントにその通り、2日間でケロッと治りました。

月曜日に息子がゲーゲー吐いて、その吐いた物を私たちが触ってしまったことが原因かと思います。
火曜の夜中12時に胃をわしづかみされるような激痛が走り、のたうちまわりながら苦しみました。
その後、下痢と嘔吐の繰り返し。熱も出ました。
効く薬はなくただ寝てるだけしかないとのことで、ひたすら苦しんでました。

ウイルスが暴れまくって出て行けばおさまるというので、とりあえず24時間耐えようと思い、次の日の夜中の12時すぎたら胃の痛みはなくなりました。

昨日は嘔吐でノドが荒れたのと、胃と腸は本調子じゃなかったのでまだフラフラでしたが、今日はもう普通に生活できるようになりました。

吐瀉物や排泄物にウイルスがいるそうなので、気をつけてください。(あと飛沫など)
と、言ってもコドモのいるおうちは無理ですよね…。うちなんか布団の上にゲーゲー吐かれたものだから、どうしたってウイルスを防ぐことは出来なかったです…。
私たち、ウイルスの上に寝てるような感じだったんだろうな。

あと、もし感染しちゃったら下痢と嘔吐で脱水症状になりやすいので、こまめに水分を取ることが大事だそうです。
私たちは薬局で「脱水症状にならないための飲料」を買って飲みました。
とりあえず日記 | - | -

ノロウイルス

息子が保育園からノロウイルスをもらってきまして、私たちにもそれが感染しました。
ノロウイルス…恐ろしいです!
やっと起き上がれるようになりましたが、まだ本調子ではないので、メールをたくさん頂いているのですが読めない状況です。
ごめんなさい。

月曜から火曜にかけて私たちと接触した方、もしかしたらノロウイルスを差し上げちゃってるかもです。そしたらごめんなさい!

そしてみなさまも人ごみに行くときはマスク、帰って来たら手洗いは大事です!
とりあえず日記 | - | -

続・こだわりMac

昨日、またこのようなメールが…。

「夫の父も蚊が腕に止まったらくっと力をいれます」

そうかあ…きっとそういう人、他にもたくさんいるのかもなあ。

それから、ジャニーズファンの方から

「ヅカファンの気持ちや行動を書いた所が、私も同じ!と共感出来ました」

というメールを頂きました。

ヅカファンとジャニーズファンてタイプが似てるみたいですね…。
両方兼ねてる人も多いというようなことを聞いた事もあります。

あと、

「118ページの、化粧水を買いに行ってタカラジェンヌ似の店員さんの勧めるまま余計な化粧品6点を買ってしまったという所、その6点の中に化粧水は入ってなかったのですがちゃんと買ったのでしょうか?」

というメールも頂きました。

えーと、買わなかったんです。
行くときは「化粧水買うぞ!」と思って行ったのですが、店員さんがタカラジェンヌさんに似てるということに舞い上がってしまい、化粧水を買う事をすっかり忘れてしまいました…。
たぶん、その店員さんが「化粧水もいかがですか?」と言ったら思い出したんじゃないかなあ。

私は目標を持って出かけるのに途中で気がちって全然違うものを買って来ちゃうこと、多いんです。

家に帰って来て、夜、化粧水を使うときに「あっそういえば!」と思い出して、次の日買いに行きました。(また同じお店に行くと舞い上がるので別の店で買いました)
とりあえず日記 | - | -

蚊が腕に止まった時

「私とツレのこだわりMac」を読んだ方からこのような声が届きました。

「私も蚊が腕に止まったときは、くっと力を入れますよ」

ええ!この動作ってもしかして一般的…?

実はもう1人同じ動作をするという人がいたので、これで3人目…ということは蚊が腕に止まったときは腕に「くっ」と力を入れてる人多いのかな?
私は反射的に「ばしっ」とたたいちゃうのだけど…。

そして「あ、蚊が自分の血をすってる!」って思った時に「じゃ、動けなくしてやれ」って冷静に対処するのは難しい気が…。
でも、「物事を冷静にみつめる練習」には、なるか。

今度、腕に蚊が止まってるのを見たら慌てず冷静に「くっ」と力を入れてみることにします。
とりあえず日記 | - | -

今年の仕事ラストスパート

今日から一ヶ月後くらいまで、今年の仕事ラストスパート!です。
今年最後の大仕事やります。
うまく出来るようがんばります!

風邪ひかないよう体調管理に気をつけないと。

帝国ホテルのクリスマスツリーがシンプルでステキだったので写真を撮って来ました。

帝国ホテルのクリスマスツリー

どんなに忙しくても日比谷には行く私です。
明日も日比谷に行って癒されてきます!
とりあえず日記 | - | -

座禅、くんできました

昨日、小池龍之介さんの講座に行って、座禅をくんできました。
私、お恥ずかしいことに、講座の内容を詳しく調べないで申し込んじゃったのです。
新聞で小池さんの講座のことを知った時に「あ、是非行きたい!」と思って即申し込みました。
で、昨日講座がおこなわれる場所に行って、はじめて「あ、座禅の講座か!」って知ったんです。

「スカートはいてこなくて良かった…」って思いました。

だけど、座禅くむことなんて滅多にできない経験だし、楽しんでやろう!って切り替えてやってきました。1時間10分も…。(1回目30分、休憩、2回目40分というメニューでした)

私、あの座り方、出来ませんでした。体が固いんです。
それで楽な座り方をしてやったのですが、それでも足がしびれて痛くて痛くて…。
小池さんが「呼吸に集中して」と言うので「呼吸呼吸呼吸」って一生懸命集中しようとがんばりましたが、もう「痛い痛い痛い」しか浮かばず、最後の方は足を崩してしまいました。

実は…今も足が痛いです…。特にふくらはぎと足首が…。

私がここで得たことは、ストレスを感じる事がおきた時にすぐに平常心に戻れるように、呼吸を意識することで、自分を客観的に見られるようになる練習をしておく。
ということかな?

あと、小池さんはとてもとてもかっこよかった。
来てる人も女子(若い人から年配の人まで)が多かったです。(でも男子も何人かいましたよ)
ああいう男子に悩みを聞いてもらえたらそれだけで悩みなんか吹き飛んじゃう!って女子もいるだろうなあ、きっと。
一見厳しそうだけど、時々ニコッと笑うの。その笑顔がかわいい感じ。

ずっと「小池龍之介さん、一度見てみたい」と思っていたので念願が叶ってうれしかったです。
とりあえず日記 | - | -

見つけました

ツレうつに書いた「お嬢様コトバ」の本、見つけました!

「お嬢さまことば速修講座」 加藤ゑみ子著 ディスカヴァー・トゥエンティ・ワン

「おみおつけ」は漢字で書くと「御御御つけ」だということ、この本を読んで知りました。

それにしても、うちは本の置き場所を一カ所にまとめないと、どこに何の本があるのかわからないなあ。
逆にまた「宝探し」をしてしまい「ああ、これこんな所にあったんだあ」とうれしい発見もしたので良かったです。
とりあえず日記 | - | -

おじょうさまコトバの本

もうひとつ、質問メールがありました。

「ツレうつに出て来たおじょうさまコトバの本のタイトルを教えてください」

とのことですが…、探したけど見つからないのです。

あれは2003年頃に流行った本だと思うんです。
その頃一緒にお仕事をしていた編集者さんが「こういう本ありますよ」って教えてくれて買ったのでした。
お嬢様コトバってひねくれてるけど、言いたい事ははっきり言えて楽しいなあって思いながら読んだのを覚えてます。
まさかその後、自分のコトバ使いを直すために読むことになるとは思わなかったんですけど…。

んー、もう一回読みたいなあ。
どこにいっちゃったんだろ…。
とりあえず日記 | - | -

意表をついたモノにハマる

昨日、メールをくださった方へ

だんなさまが意表をついたモノにハマった時、それが自分が生理的に受け付けないモノだったらどうしたらいいですか?ということですが、それはもう本人にちゃんと言うべきです。
うつ病の人への接し方は「いつもと同じ」でいいのです。
「自分が嫌だということを相手に言ったら症状が悪くなるのでは?」なんて考えても無駄です。
そのことを言われて落ち込むのか落ち込まないのかはきっと本人にもわからないのです。

まずは「イヤだ」ということを相手に言う事。
それで相手が落ち込んだりしたら、「私はイヤだけど私の目の前ではやらないですね」とか何か対策を考えたりすればいいです。
うちの場合はバリの民族音楽「ケチャ」にハマったことがありまして、最初はがまんしていたんですけど、やっぱり言いました。「うるさい」って。
そしたらヘッドホンで聞いてくれるようになりました。

ひとつ大事な事は、病気が理由でそれにハマッてしまったのなら、今はだんなさまにとってそれが必要なんだということ。
うつ病は本人にとって辛くて苦しい病気なので、そういう状況の中で何か楽しめる物が見つけられるってことは、良い事なんだと思います。
24時間「つらいつらい」と思ってるよりは、1分でも2分でも「楽しい」って思える事があったら気持ちも救われるのだと思います。
そういうことは理解してあげてください。
とりあえず日記 | - | -

本日発売日です

本日「私とツレとこだわりMac」の発売日です。
自分ではおもしろいことをリラックスして書けた作品だなあって思う本になりました。
それぞれの好きなことについて書いてる本なので、自分たちが読んでいても楽しいです。

そして本を買った方からさっそく「誤字」の指摘が…。
ごめんなさい、私の書いた書き文字が間違っていたようです。

書き文字の誤字はマックピーブルの編集者さんも気づかず、中経出版の編集者さんも気づかなかったんだなあ…。
本て、何回見直しても誤字があるのは何故でしょう?いろんな人が見てチェックしてるはずなのに。
不思議です…。
宣伝広告 | - | -

テレビの予告

本日の『みんなの家庭の医学』という番組の次の予告に私たちが映るかも…です。
どうしてかというと、11/30の放送に私とツレが出演するからです。

11/30の『みんなの家庭の医学』はうつ病を取り上げます。
その時に「ツレうつ」の内容を再現ドラマにした形で番組が進行します。
ずーっと前、ここのにっきで書いた「テレビの取材」はコレの事でした。
もしも毎週『みんなの家庭の医学』見てるよーという人がいたら、今回は予告まで見てみてくださいね。

それと、

明日のお昼のNHK、ニュースのあと12時20分からの
「生中継 ふるさと一番」は行田だって。

というメールを頂いたのに見忘れました…。
録画予約をするのすら忘れてしまいました…。

生中継かあー、どこで生中継したんだろう?
忍城の辺りかなあ?
見た人がいたら教えてください。
その他のおしごと | - | -

順番に風邪

先週、息子がコンコン咳してるなあと思ったら熱を出し…寝込み…
息子の熱が下がったなあと思ったらツレが「のど痛い」と言い出し…咳が出て…寝込み…
「やばい、このままだと次は私だ!」と気をつけていたのに、やっぱり私も寝込んじゃいました。

家族で風邪をひいてる人が出た場合、どうやって防げばいいんでしょうねえ。
でも一回風邪をひいちゃえば免疫がつくからいいのかな?
とりあえず日記 | - | -

ツレがりんごにとりつかれた

「こだわりMac」の見本を知り合いの人に見せた時のこと

「この帯に書いてある意味がわからなくてずっと考えてるのよねえ。」
「え、どれですか?」
「これよ、この、ツレがりんごに取り憑かれた、ってところ。
りんごに取り憑かれたって書いてあってりんごの絵が書いてあるでしょ。
なんの意味かしら?って不思議だったの。これ、中身読めばわかるようになってるのかしら?」
「えーと、そうですね…」
「りんご…りんご…」(表紙をじっとみつめて考えてる)
「え…アップル?あーーーーっ!アップルかああああ」

はい、最初の方にiPadやiPhoneなどアップル製品のことが書かれているのです…。

そりゃあ…わからないですよね…普通は…。
すみません、わかりにくいですよね…。
とりあえず日記 | - | -

びっくり

今日は息子を保育園に迎えに行く前にいつも行くギャラリー「どんぐりころころ」にふと立ち寄りました。
昨日から「織り」の作家さんの展示会をやってるので、それを見に行ったのです。
私の他にもお客様は数名いて、みなさんステキな色の織り作品を眺めていました。

そしたら織りの作家さんが「てんてんさん、この色似合うよ」と話したのを聞いて、ひとりのお客様が「え…もしかして細川貂々さんですか?」と…。
「あ、はい、そうですが」と答えたら、「うわー、びっくりホントに会えるなんて!」と目を丸くして驚きました。

その人、私がよく行く猫実珈琲店に行って、そこで「どんぐりころころにもよく貂々さんは来るので、そこに行くと会えるかもよ」と言われて来たのだそうです。
そしてその人は以前、うちのメールフォームからメールを下さった方でした。

私も今日はたまたま寄っただけなので、すごい偶然とご縁にびっくりしました。
なんというか…出会いというのはこんなもので、出会う時はこうして簡単に出会えるものなんですよね。
これでご縁が出来て、またどこかでばったりその人と出会えるのではないかとわくわくしてます。
ご近所さん | - | -

いろいろお答えです

質問のメールがいろいろきましたのでお答えです。

「すぐにまたマイナス思考がでてきてしまうのですが…」というご質問ですが、それは仕方がないです。
マイナス思考ってそう簡単に変える事はできないので、ゆっくりのんびりつきあっていくことが大切です。
大事なのはマイナスなことを考えちゃった時に「あ、また今マイナスに考えちゃったな」と思い返すことです。
思い返す事で、「この考え方を自分はマイナスだと思ってる」って認識出来ます。
そうするとそれが脳にインプットされて、だんだんそういう考え方をしなくなってくる(そういう考え方がバカバカしく思えてくる)ような気がします。

私はなんだかそんな風にして「昔のマイナス思考」が今はとっても「つまらないことで悩んでいたなあ」って思えるようになりました。
自分の気持ちを流さないで、一度考え直して受け止めてみるといいのかもしれません。

「スノードームはどこで販売していますか?」というご質問ですが、あれを作っていたのはもう10年も前の事で…今は全然作ってないのです。
なので、販売してるところもないのです。ごめんなさい。

「差し上げたい物があるのですが送り先はどこにしたらいいのでしょうか?」というご質問ですが、感想のお手紙やプレゼントなどは、出版社を通して受け取っています。
どちらかお手持ちの本の出版社宛にお送りください。

さてさて、「ツレと私とこだわりMac」の4コマ部分はこんな感じです↓
(私のまわりはおもしろい人がたくさんいます。)
こだわりMac中身4コマ
とりあえず日記 | - | -

見本届きました!

「私とツレとこだわりMac」の見本が届きました。

私とツレとこだわりMac見本

↓中身はこんな感じです

こだわりMac中身

久しぶりに、最初の数ページだけちょこっとカラーページが入ります。
カラーページが少しでも入るとほんわかした雰囲気になるなあって思いました。
あ、このページは「自己紹介」のページなので、普通のコマまんがになっていますが、基本的には4コマと8コマのマンガになります。

自分では納得のできる本作りができたなあって思いました。
担当編集者さん、デザイナーさん、マックピープルの編集者さん、ありがとうございました!
宣伝広告 | - | -

最もこだわってる人

私のまわりで最もこだわりのある人、ビン博士のおうちに久しぶりに行って来ました。

ビン博士は日本一のガラス壜コレクターです。博士のコレクションは5万本以上あります。
そして、「ボトルシアター」というガラス壜の博物館もやっております。
ボトルシアターはこんな感じです。

ボトルシアター

私はこの空間が好きで、行くたびに新しい気持ちになって帰って来ます。
たぶん本来ならゴミ捨て場に捨てられて粉々になってるはずのガラス壜たちが、博士に救ってもらえてこうしてキレイに飾ってもらえてることで喜んでいる感じが伝わってくるのかも。

一番古い壜で明治時代の物もあるので、100年くらい生きながらえて来たガラス壜は相当「運が良い」とも言えますしねえ。

どうしてボトルシアターに行ったのかと言いますと、ついに「原色日本壜図鑑」の0号と1号が完成して私の手元にきたのです。

原色ガラス壜図鑑

ずーーーっと前にもここで「表紙だけゲットしました」と紹介させて頂きましたが、やっと中身を拝見することが出来ました。
すべて手作業で作ってある本なので時間がかかるのです。
文字も大正時代のある年代に使われていた文字だけを集めて作ったそうです。だから読めないものすごく難しい漢字も入ってます。でもそういうこだわりがとっても好きです。

0号は「どうしてこのような図鑑を作ろうと思ったか?」という博士の思いが書かれていて、1号は「イヒチオール」というガラス壜について書かれた号です。
私、イヒチオールは持ってないかも…。
でも、この写真に載ってる「バリカン油」はとっても好きな壜なので何本も持ってます。(この写真は0号の方に載ってます)

奥付にはビン博士の横顔の写真がかっこよく入ってます。
ハンコも自分たちで作ったそうです。かっこいい!

壜図鑑の奥付
古いガラスびん | - | -

おやつどうぐてん

新宿伊勢丹5階で行われてる「おやつどうぐてん」に行ってきました。
そして、かわいいコップとマドラーをゲットしてきました。

おやつどうぐてん

コドモコップとこけしマドラーです。
両方とも手作りです。

このイベント、コドモが使う道具を手作りしているイベントで、ママのベルト通しにくっつけるコドモ用のつり革なんてのもありました。
入れ子の木の食器や、かわいいおやつ入れ、ステキなスタイもありました。

明日までやってますので、見に行ってみてくださいね。

新宿は今年に入ってはじめて行きましたが、全然何がどこにあるのかわかりませんでした!
でも、珍しい「新宿にしかない物」があるので、ついいろんな物を買ってしまいます。
今日は「中村屋」で「蒸し栗」を売っていたので買ってしまった。栗は好きなんですが、自分では蒸せないので…。とってもおいしかったです。
とりあえず日記 | - | -

大変でした!

昨日、酉の市に行ってきました!大変でした!
私、酉の市って平日にしか行った事がなかったのです。
日曜日の午後があんなに混むなんて知りませんでした。
鷲神社は入場規制していて、ずーーーっと長い列が出来ていました。だいたい1時間待ちというところでしょうか。

ここに並ばないと入れないの?
私、並ぶの苦手なんですけど…。

うーん、一旦帰って「19日の二の酉」に出直すか…とも思ったのですが、「せっかく気合いいれてきたのになあ」という気持ちもあって一度並びました。
並んで10分くらいたった頃かなあ?

「なんでこんなとこ、並んでんの?脇から入れるのに」というおじさんの声が…。
「ホントに横から入れるんですか?」
「うん、入れるよ、フツーに」

というのでおじさんの後ろをついていったら、ホントに横から入れました。
ずらっと並んでいた人達はちゃんと鳥居から入ってお参りをしたい人の列だったのです。

本来なら鳥居から入ってお参りしてから熊手を買うのでしょうが…、今回は仕方がない!ということで、遠くから手を合わせてお参りをして熊手を買って参りました。

2010年の熊手

来年はひとまわり大きくなりたい…と思ったので、いつもよりひとまわり大きい熊手を買って来ました。手締めもしてもらえたし、よかったよかった。

そのあと会ったお友達にこんなかわいいパンをいただきました。

どうぶつパン

カエル好きな息子はカエルパンを選ぶかと思ったら、カメパンを選びました。
おいしかったです。ありがとうございました。
とりあえず日記 | - | -

縁て不思議…

今日は、午前中に某N社のお仕事をしました。
夏に車内広告になったヤツでもう終わりかな?と思ったら、ありがたいことにまたお仕事を頂けたのです。

お仕事していて思いました。

「まさかまた、ねたみパンダを書く事になろうとは!!」

こういうのって…因縁というか、ご縁なのですかねえ。
なんかなんか、とっても不思議な気持ちでお仕事をしました。

午後からお酉さまに行ってきます。
とりあえず日記 | - | -

気合い入れてきます

明日は酉の市ですね。
今夜の0時に鷲神社に行くと確か小判がもらえるんですよねぇ…一度行ってみたい(すごく混むんだろうな)。
私は0時に行くのは無理なので行きませんけど、毎年楽しみにしている人はいるのだろうなあ。

それから今年からは「なでおかめ」というのが飾られているそうです。
「なでおかめ」ストラップも販売してるそうなので、熊手と一緒にそれも買って来たいと思います。

今年の熊手を忘れずに返してくなくちゃ。
気合い入れていってきます。
とりあえず日記 | - | -

昨日メールをくださった方へ

ご相談の件ですが、私が答えるのにはちょっと難しいところです。

あなたと同じような年代の方から、同じような内容のメールが何通か届きます。
毎回、何か私でできることがあればしてあげたいなあと思って、何度も何度もメールを読み返すのですが、やっぱりメールだけでは状況が判断できないところがあり、悩んでしまうのです。

保健所の方や家族会の方にも相談されてるそうなのでご存知かと思いますが、うつ病の症状は人によって違います。対応の仕方もその人の性格、どんな環境にいるのか?どんな背景があるのか?そういうことを考えながら、その時その時を対処して行く形になります。

たぶん、私のような存在ではなく、直接話しを聞いてもらえる家族会の方や、保健所の方に相談をされた方が良い意見が聞けると思います。

でも、ひとつだけ私が言える事は、彼を信じて待つ…ということでしょうか。
信じることは大事で、愛情を持つ事も大事だと思います。
とりあえず日記 | - | -

「こだわりMac」の内容

「私とツレとこだわりMac」はパソコンだけの内容ですか?。という質問を頂きました。

えーと、実は、パソコンネタは1/4くらいです。あとは、私たちの日常で起こった「こだわってること」に対するおもしろいネタが書いてあります。
私たちのこだわり…ツレだったら、チーズとか、スピーカーとか、キウイとか、麦茶とか…に、こだわってるわけです。それから、私の言葉遣いがどれだけ変か、とか、漢字がどれだけ読めないか…とか、宝塚への半ば狂ったオタク愛も書かれています。

あと、二人の変なケンカのやりとり、街で見かけたおもしろい人、これって誰が悪いの?私?みたいな出来事にあったこと…など。日常生活をしていて私が「これっておもしろい!」って思った事を書き留めておいて作品にした感じです。

私はこの本を作るために誤植チェックをするため2回読み返しましたが、「ホントに私って変!」と2回とも笑ってしまいました。担当編集者さんも同じように笑ってしまったとのことです。それくらい、面白い内容です。というか、私が何かにこだわってる人が大好きなので、この本に出てくる人達が好きなんです。

「こだわる」ことに対して「無意味だ」「ばかばかしい」「時間の無駄」と言う考えの人もいると思いますが、私は「無駄」なことが好きなので、何かにものすごくこだわってる人が大好きなのです。

どうして、こういうタイトルになったかというと、Macの雑誌で連載してるからMacのことを毎回書かなくてはいけなかったからです。(毎月、最初の2ページくらいは必ずMacネタを書かなくちゃいけないという決まりになってます。後は何を書いても良いのですが…)

私はよく、連載していた作品を単行本にするときタイトルを変えるのですが、今回はそれはしませんでした。
どうしてかというと、この連載、マックピーブルではとても人気のある連載でして、(私の漫画家人生ではじめて「アンケートが良いです」と言われた連載なのです!)マックピーブルの読者さんが本屋さんで見かけた時に、「お、あの連載、単行本になったんだ」とわかってもらうために、あえてタイトルを変えないで本にしました。

でもきっと、知らない人は「パソコンの本?」って思うのでは?と議論になったのですが、今の世の中、すべての人に読んでもらおうと思ってもなかなか手に取ってもらえないことが多いので、それならMac好きな人に焦点をしぼってみようということになりました。

すごく「細川貂々らしい」本が出来たなあって、幸せな気持ちです。
この本を読んで、世の中いろーんな人がいて、いろーんな考え方があって、いろーんな楽しみ方があるんだなあって思ってもらえたらうれしいです。

↓いくつかの書店さんにはこういう色紙も置かれまーす。

こだわりMac色紙
宣伝広告 | - | -

毎日お仕事でーす

今、書き下ろしの本のお仕事をしてます。
朝から晩までずーーーっと机の前にいます。
はじめての共著本(ツレはのぞく)で、今までのようなタイプのコミックエッセイではない本です。
(どっちかっていうと、専門書の部類かも)

はじめてのことってやっぱり大変ですが…興味深いです。
誰かの考えを作品にすることって、自分の中には思いつかないようなことだったりするので、大変興味深いです。
そして勉強になります。

うまく書けるといいんだけどなあ。
とりあえず日記 | - | -

久しぶりに朝から晴れ!

朝起きたらカーテンの間から朝日が差し込んでるのを見たの、久しぶりですー。
やっぱり朝から晴れって気持ちがいいですね。
カーテン開けるのもわくわくします。
洗濯物も早く乾きそうだー。

でも、結構空気が乾燥してるので加湿器を出しました。
ちゃんと洗ってから閉まったはずなのに汚れていたので朝から加湿器の掃除です(ツレが)

今週末は酉の市なので、風邪ひかないよう気をつけます。
今年はよくないことがたくさんあったので、熊手を新しいのに交換してこようと思います。
もう来年の準備なんですねー。
ずっと良いお天気だといいなあ。
とりあえず日記 | - | -

人に言われたからやった

おととい、メールくださった方、ありがとうございました。
ひゃー、自分の作品に気づかされるとは!

「イグアナの嫁」の119ページの、「理不尽だと思ったらちゃんとそのことを相手に伝えないと、一生なめられるよ。 人の言いなりに人生送ってるからいつまでたってもだめなんじゃない」

というセリフ。
実は私も最近ちょっと「理不尽だなあ」ということがあっても相手に伝えなかったことがありまして…。
そうだよねえ、ちゃんとそういうことは相手に伝えないとダメなんですよね。
どうしても「このことを言ったら相手がイヤな思いをするんじゃないか?イヤな思いをさせないためにはどういう言い方をすればいいのか?」などと考えているうちに「めんどくさく」なっちゃうんですよねえ。その結果「イライラした気持ち」だけが自分の中に残ってしまう。

でも昔より成長したのは「ああ、やっぱり言わなくちゃ」と思い、相手に伝えることが出来ることです。
しかし、今でもすぐにはうまく言えなくて、少し寝かせてから相手に伝えることになってしまうので、時間差で余計な雑念(たぶんイライラが増幅して怒りになって、あの人は私をバカにしている!という間違った解釈になっちゃうのかも)が入ってしまい、微妙に誤解したことを言ってしまいがちなので注意しなきゃなあって思います。

相手の方も「え?それとっくに終わった話じゃないの?」みたいになっちゃうこともあるし、やっぱり「理不尽だ!」と思った時にうまく伝えられるようになれるといいなあ。
「人に言われたからやった」という言い訳が一番むなしくて無責任な発言だと思います。
お互いに自分をしっかり持てるようがんばりましょー!
とりあえず日記 | - | -