新しい一週間

うわーーー、あれもやらなきゃこれもやらなきゃ、でも思ったようにうまくいかないんだよー!
という日々は、とりあえず一区切りです。
明日から必然的にまた新たな一週間が始まります。
いろんな人に会う予定なのですが、めいっぱい楽しんでいろんなことを吸収したいなと思います。

そういえば、また新たな出会いが昨日、ありました。
「え?あなたも同じ?」「え?あなたもそうなの?」という会話が連続するという出会いで…新しいお友達が増えてうれしいです。
なかなかこういう出会いは無いと思うのですが、たまーーーにフッと降って来ます。
その時にたまたま同じ場所にいただけなんですけど、不思議だなあと思います。
とりあえず日記 | - | -

重版になりました!

昨日の夜、2冊同時に重版のお知らせが来ました。

『ツレと貂々 うつの先生に会いに行く』4刷

『ツレがうつになりまして。』24刷

ありがとうございます。

これからも、「心の問題」についてのお仕事はしていけたらいいなあと思います。
いろいろ勉強して行きたいと思います。
本のお仕事 | - | -

毎日がんばる

毎日毎日がんばっております。
こんなに自分てがんばれたんだ…と感心するほどがんばってます。
すごいなあ、自分。
ていうか、こんなにがんばれるんならもっと前からやればいいのに。
なんで今までやらなかったの?

答えは「そんなにせっぱつまってなかったから…」

ああ、そうだよねえ、「いつかやろう」と思っていても追いつめられないと出来ないことってあるものねえ、と、自分で納得してる毎日です。
とりあえず日記 | - | -

仕切り直し

昨日「ああ、もう無理だ」と思ったので、とりあえず仕切り直して体勢を立て直す事にしました。
また1からやり直しです。
でも…何度もやり直しが出来る事はシアワセだなと思いました。

最近の悩みをある人に相談していて、その人から適切なアドバイスを受けられたことも、前に進めるきっかけになりました。
頭の中で考えてるだけじゃダメなんだってよくわかりました。
行動して経験したことが、全てなんですね…。
とりあえず日記 | - | -

なるほど…ね

自分では想像もつかないことが…起きてる最中です。
こんなはずではなかった。こんなことにならないようにずっとずっと前から計画してきたはずだった。
でも、いざそれに直面したら、思ったようにならない。
これは結構経験したことのない危機かもです。
でも…しょうがないよなあ…って気持ちもあるので、しょうがないよなあ。
自分ではどうにもならないことはあるんだし、仕方がないよなあ。
とりあえず日記 | - | -

てんてんの日

今日は「てんてんの日」です。
10月10日でテンテン。
そしてこのHPを立ち上げた日です。
このHPも15年目に入ったのですねえ。すごいなあ。
ということは、私も漫画家デビューして15年目です。
(12月で16年です)

漫画家先輩方に言わせると15年目っていろいろ悩んだり考えたりする時期だそうです。
まあ私は本格的にお仕事をさせてもらえるようになってまだ6年くらいなので…漫画家になって15年目というにはちょっと違う気がするのですが、いろいろ悩んだり考えたりしてます、

自分らしくあるためにはどうしたらいいか、が、今後のテーマかなあ…。
とりあえず日記 | - | -

また立ち往生

うーーーん、立ち往生してます。
たぶんここからが最大の難関なのだと思いますが、それにしても私は無知すぎました。
セツの時にもっと絵の勉強をしっかりしておけば良かった…。
画材の事、何もかも知らなくて…自分の無知さに唖然としてます。

でもって、セツではツレがしっかり画材の勉強をしていたので、何かもかツレに聞きながら進めてます。
今の仕事…ツレがいなかったら全く進まなかったかも知れません。
一歩一歩がんばります。
とりあえず日記 | - | -

本の準備

いろんな本の準備をしています。

12月に「ツレはパパ3年生」の文庫が出るので、そのゲラチェック。

同じく12月に「親子テツ」が単行本になるので、そのゲラチェックと書き下ろしのページ作り。

そして、ずっとずっとお待たせしている来年発売予定の本の追加ページの原稿をやっと納品出来ました。

これでちょっと一安心。

もう少し落ち着いたら、書き下ろしの本に入ります。
本のお仕事 | - | -

新連載がはじまります

今日から幻冬舍ウェブマガジンで新連載がはじまります。
「すみれの国からこんにちは」というタイトルです。
ミチルちゃんをどうぞよろしくお願いいたします。

http://webmagazine.gentosha.co.jp/hosokawatenten/vol276.html

幻冬舍ウェブマガジンは毎月、1日と15日に更新です。
漫画のお仕事 | - | -