お願い

新刊『夫婦・バートナー関係もそれでいい。』が発売されました。

「今までのシリーズとはちょっと違ったテイストで手に取りやすい」という声が届いたりしてます。
いつも読んでくださってありがとうございます。

もしかしたらここに書くのは初めてかもしれませんが、新刊が出たらすぐに買っていただけるとうれしいです。
何故かというと、本は発売してすぐの売れ方で、その後も引き続き本屋さんに置かれるかどうかが決まるのです。

なので「興味はあるけどまた今度」と考えていらっしゃる方がいましたら、発売したらすぐに買ってください。
これはどの本でも同じです。

「本を作る」という仕事は世の中の一般の人には伝わりにくい分野なのだと思いますので、これからはちゃんとこういう大事なことを伝えていこうと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
本のお仕事 | - | -

新刊のおしらせです

12月17日に新刊が出ます。

『夫婦・パートナー関係もそれでいい。』
創元社刊

『それでいい。』シリーズの第三弾になります。
今回は「パートナー」について精神科医の水島広子先生にお話を聞きに行きました。
パートナーのあり方って人間じゃなくてもいいんだっていうのが、私の発見でした。
自分を支えてくれる関係性だったら、どういうことでもパートナーと呼んでいいんだなあって。

これから先、もしもひとり暮らしをするようになっても、この本で「パートナー論」を知ることが出来たので、楽しく暮らしていけそうな気がしてホッとしました。

『それでいい。』シリーズで私はどんどん楽になっていけてるので感謝してるお仕事です。
本のお仕事 | - | -

なんとかします

私の漫画家人生、「こりゃ困った」の連続で続けてきて、この12月で23年目になりました。
行き当たりばったりの作家人生ですが、なんとか続けて来られてるので、これからもなんとかします。

今回2回連続で仕事が白紙になったのでネガティブ思考クイーンの私としては落ち込むしかなく…「ああ、やっぱり私ってダメだ」と打ちひしがれていたのですが、今日会ったPTAの子に「こんなことがあって落ち込んでいる」とボヤいたら「私、人に興味がないから」とスルーされました。
最初「うわ、無視か」と思ったのですが、そのうち私はスルーされたことで正気に戻り反省しました。
「こんなこと、人にボヤいてもしょーがないしな。ボヤいてる時間があったらこれからどうしたらいいか考えた方が効率的」と思いました。

PTAで出会った人は、私にとっては「私が投げた玉をどう返してくるかわからない」感じでハッとさせられます。
自分に都合の良いことを言ってくれる人といることだけが自分にとってプラスになるわけではないのだなと、気づかせてくれます。
良い出会いをしてるなあと思います。
とりあえず日記 | - | -

うーん、困った

ここのところ「新しい仕事が来た!」と思ったら「白紙になった」というのが2件続いていて…困ったなあって感じです。
なにより今年は新しい仕事が増えてないのも困ったなあって感じです。

今年は仕事ではなくて当事者研究の方では素晴らしく発展があったんですけど、仕事は全然発展が無いので困ってます。

結局は細川貂々という作家がどういうものを描けるのか?というのをこちらからアピールしていかないと仕事は来ないってことですよねえ。

息子に「ハハはどうして仕事が来ないのだと思う?」と聞いたら「消費者がほしがってるものを作ってないから」と言われました。
「ああ、そうかー」と納得しました。

みなさんがほしいものって何でしょう?
とりあえず日記 | - | -

当事者研究

11月30日、12月1日と2日間続けて当事者研究の勉強会に参加してきました。

11月30日の方は家族で受ける当事者研究について、でした。
親と子の考え方はとってもズレてる!と、思いました。わかってるようでいて全然わかってあげてないんだなあと…。
他の子どもたちの意見や我が子の意見を客観的に聞く場にいられてよかったと思いました。
こういう場がもっと身近にあると、楽になるお母さんは多いかもしれないとも思いました。
親子で参加する当事者研究もいつかやってみたいです。

12月1日の方は私が「当事者研究を勉強できる場がほしい」とお願いして実現したイベントでした。
べてるの向谷地悦子さんに当事者研究のやり方を伝授してもらうという、私にとってはありがたい場になりました。
悦子さんのやり方を必死に観察してメモを取りました。
後半は私自身を当事者研究してもらいましたが、私の中身は悦子さんと似てるということがわかり、とてもうれしかったです。

今まで「生きるのヘタ会?」を2回しましたが、行き当たりばったりでやってて迷っていたんですけど、次回からは悦子さんに伝授してもらった通りにやってみようと思います。
12月の分は10名程度の申し込み制の告知をしてしまったのでそのままやりますが、1月からは申し込み制を無くすことにしました。
当事者研究はその日ふらっと行ってみようかな?というのが理想なので、理想に一歩近づけたなあって気持ちです。
ひきつづき、がんばりまーす。
とりあえず日記 | - | -